当院で診療を受けるにあたってのご質問
Q1.これまでかかっていた病院の診察も継続して受けることはできますか?
A1.継続して受けていただくことは可能です。通院する病院の医師と連携を取りながら診療を行います。
Q2.紹介状がなくても訪問診療は受けられますか?
A2.紹介状がなくても訪問診療は受けられます。
必要があれば当院からかかられていた病院に病状やお薬の状況を照会させていただく場合があります。
Q3.在宅での看取りは可能でしょうか?
A3.在宅でのお看取りも可能です。
積極的な治療を望まれない場合は、痛みや辛い症状などを緩和・コントロールします。
ご本人、ご家族のご希望を伺いながら最後までその人らしく在宅生活が過ごせるように医療提供を行います。
当院の患者様からよくいただくご質問
Q4.急に体調が悪くなったらどうしたらいいですか?
A4.身体のことで不安があったり、具合が悪くなった際は、24時間365日連絡可能な専用番号にお電話ください。
訪問看護をご利用されている場合は、まずは訪問看護にご相談ください。
往診が必要となる状態では訪問看護が訪問し、状態を把握したうえで緊急往診を行います。
また、入院加療が必要な場合には、連携医療機関への入院を調整いたします。
Q5.骨折や関節の痛みで通院できなくなりました。訪問診療を受けることはできますか?
A5.訪問診療受けていただくことは可能です。
内科診療のみでなく整形外科領域の問題でもご自宅に訪問し、整形外科専門医が検査・診察を行うことで、
より正確に状態を把握することが可能です。詳しくは、「訪問診療について」のページをご覧ください。
Q6.施設で訪問診療は受けられますか?
A6.診療可能です。 ただし、老人保健施設や特別養護老人ホームへの訪問診療は認められておりません。