理学療法士

働く人の声

当院で働く理学療法士 永田さんのインタビューです。

ーこれまでのキャリアを教えてください

私は回復期病院に入職して新卒から10年間、脳血管疾患や循環器疾​患、運動器疾患などの患者様のリハビリを経験しました。病院時代​は特に退院支援に力を入れていて、患者様が元気に在宅復帰するお​手伝いができていることにやりがいを感じていました。
次第に、「患者様の実際の生活でリハビリは役に立っているのか」​と疑問を持つようになり、退院後の生活は実際にどうなのかを確か​めたくなって、訪問リハビリの道を選択しました。
今では病院で勤務していた時よりも患者様の生活に寄り添ったリハ​ビリを提供できていると思います。

理学療法士/リハビリ 永田 峻

ー現在の仕事内容を教えてください

患者様のご自宅に訪問して、リハビリを提供しています。

住み慣れた環境で長く過ごしていたいというニーズに応えるために、身体機能だけでなく、生活動作​や環境の評価、介助者への介助方法の指導を行っています。

ー実際に働いてみて、クリニックの雰囲気はどう感じていますか?

ここはスタッフ同士のコミュニケーションが特に活発で驚きました。
リハビリ部署内で毎日、その日に回った利用者様の申し送りを行っていて、困ったことがあれば相談​できるとても頼りになる同僚達がいることが、とても心強いです。
更に、医師との距離感が近いので訪問中に感じた状態変化があれば、直接医師にも相談できる環境な​ので、理学療法士だけでリハビリ方針に悩んだりすることなく働けています。

ー在宅医療の世界で働くことの、おもしろさややりがいはありますか?

私たちが関わっている患者様の多くは高齢で、在宅生活を送る上で状態の変化や活動性の低下は起こ​ってしまいます。
そうした変化は必ず起こりますが、在宅医療によって全身状態の観察をしながら、寝たきりを防ぎ日​常生活を安心、安全に過ごして頂けるような取り組みが行えることにやりがいを感じます。

ー最後に、当院で働くことを考えている皆さんへメッセージ

当院の1日のリハビリ件数が約5件と一般的な訪問リハビリよりも訪問件数が少なめに設定されていま​す。
その分、業務時間内にケーススタディや法人内の在宅医療に関する勉強会の時間が設けられており、​働きやすさがありながら在宅医療を支えるための知識や技術を学べる環境が整っています。
利用者様の在宅生活を支えたい熱心な思いがある方と、是非一緒に働きたいです。

理学療法士/リハビリ 永田 峻

当院で働く理学療法士 永田さんのインタビューです。

ーこれまでのキャリアを教えてください

私は回復期病院に入職して新卒から10年間、脳血管疾患や循環器疾​患、運動器疾患などの患者様のリハビリを経験しました。病院時代​は特に退院支援に力を入れていて、患者様が元気に在宅復帰するお​手伝いができていることにやりがいを感じていました。
次第に、「患者様の実際の生活でリハビリは役に立っているのか」​と疑問を持つようになり、退院後の生活は実際にどうなのかを確か​めたくなって、訪問リハビリの道を選択しました。
今では病院で勤務していた時よりも患者様の生活に寄り添ったリハ​ビリを提供できていると思います。

ー現在の仕事内容を教えてください

患者様のご自宅に訪問して、リハビリを提供しています。
住み慣れた環境で長く過ごしていたいというニーズに応えるために、身体機能だけでなく、生活動作​や環境の評価、介助者への介助方法の指導を行っています。

ー実際に働いてみて、クリニックの雰囲気はどう感じていますか?

ここはスタッフ同士のコミュニケーションが特に活発で驚きました。
リハビリ部署内で毎日、その日に回った利用者様の申し送りを行っていて、困ったことがあれば相談​できるとても頼りになる同僚達がいることが、とても心強いです。
更に、医師との距離感が近いので訪問中に感じた状態変化があれば、直接医師にも相談できる環境な​ので、理学療法士だけでリハビリ方針に悩んだりすることなく働けています。

ー在宅医療の世界で働くことの、おもしろさややりがいはありますか?

私たちが関わっている患者様の多くは高齢で、在宅生活を送る上で状態の変化や活動性の低下は起こ​ってしまいます。
そうした変化は必ず起こりますが、在宅医療によって全身状態の観察をしながら、寝たきりを防ぎ日​常生活を安心、安全に過ごして頂けるような取り組みが行えることにやりがいを感じます。

ー最後に、当院で働くことを考えている皆さんへメッセージ

当院の1日のリハビリ件数が約5件と一般的な訪問リハビリよりも訪問件数が少なめに設定されていま​す。
その分、業務時間内にケーススタディや法人内の在宅医療に関する勉強会の時間が設けられており、​働きやすさがありながら在宅医療を支えるための知識や技術を学べる環境が整っています。
利用者様の在宅生活を支えたい熱心な思いがある方と、是非一緒に働きたいです。

募集要項

雇用形態 常勤
業務内容 理学療法士
勤務地 愛知県名古屋市北区山田2丁目4-58
変更の範囲 法人が定める範囲
勤務時間 8:45~17:45(休憩60分)
給与

255,000円~300,000円

(想定年収 3,500,000円~4,200,000円)

*経験に応じて応相談*試用期間3か月(条件変更なし)

通勤手当 実費 月額20,000円(上限)
加入保険 労災保険、厚⽣年⾦、健康保険、雇⽤保険
雇用形態 常勤
業務内容 理学療法士
勤務地 愛知県名古屋市北区山田2丁目4-58
変更の範囲 法人が定める範囲
勤務時間 8:45~17:45(休憩60分)
給与

255,000円~300,000円

(想定年収 3,500,000円~4,200,000円)

*経験に応じて応相談
*試用期間3か月
(条件変更なし)

通勤手当 実費 月額20,000円(上限)
加入保険 労災保険、厚⽣年⾦、健康保険、雇⽤保険